【うるま市の腰痛専門院】姿勢改善で早期回復!かえる堂鍼灸整骨院沖縄店

お知らせ

鍼で改善される症状について

投稿日:

鍼治療で効果が期待できる症状
鍼灸治療がさまざまな病気の治療に有効であるという発表がありました。鍼灸による刺激が、自律神経や免疫の働きなどに作用し、筋肉の緊張を和らげたり、血液やリンパ液の循環をよくしたりすることが、症状の軽減に繋がります。
※鍼灸治療による有効性が認められる病気
婦人科の病気 生理痛、月経不順、不妊、冷え性、更年期障害、乳腺炎
消化器の病気 便秘、下痢、消化不良、胃酸過多、肝機能障害、胃腸潰瘍
呼吸器の病気 風邪、気管支炎、喘息
神経の病気 頭痛、めまい、不眠、自律神経失調症、神経痛、けいれん、脳卒中後遺症
運動器の病気 腰痛、関節炎、リウマチ、五十肩、腱鞘炎、外傷の後遺症(打撲、骨折、ねんざ、むちうち)
代謝内分泌の病気 貧血、糖尿病、バセドウ病、痛風
循環器の病気 高血圧、低血圧、動悸、息切れ、動脈硬化
など
自律神経失調症への効果
疲れやストレスなどによって自律神経のバランスが乱れると、頭痛やめまい、イライラ、肩こりなど、いわゆる「不定愁訴」とよばれる「つらい症状」がみられます。
腕にある「内関(ないかん)」や「郄門(げきもん)」というツボを刺激することで自律神経のバランスを整え、低下している機能を高める作用が期待できます。

など様々な症状に効果が出る事があります!
ぜひ一度お試しください。

-お知らせ

関連記事

no image

マッサージの効果

こんにちは!カエル堂整骨院です! 今回はマッサージ効果について 整骨院では国家資格を持った体のスペシャリストが解剖学、生理学をしっかりと理解したうえで手技療法(マッサージ)を行います。 手技療法(マッ …

no image

腰痛 座り方の注意点

こんにちはカエル堂整骨院です🐸 本日は座り方について話していきたいと思います。 腰痛の原因となる一つは【座り方】になります。デスクワークの人や運転中など座る時間が多い人は腰痛になりやす …

no image

腰痛になりやすい体質について

こんにちはカエル堂整骨院です! 今回は腰痛になりやすい体質について 1:姿勢、筋力不足 腹筋、背筋のバランス、上半身と下半身のバランス、左右のバランス、身体の使い方などにくせがあると骨が歪み、神経の圧 …

no image

腰痛の人 眠り方

こんにちはカエル堂整骨院です! 今回は腰痛になりやすい人の眠る時の姿勢にらついて話していきたいと思います! 腰痛を患っている人のなかには、寝方によって痛くて眠れないことや、途中で目が覚めてしまうことが …

no image

五十肩(肩関節周囲炎)について

五十肩(肩関節周囲炎)について こんにちはカエル堂整骨院です! 四十肩・五十肩はいずれも「肩関節周囲炎」という疾患名でくくられます。40代で発症すれば四十肩、50代で発症すれば五十肩と呼ぶだけで、その …

Copyright© かえる堂鍼灸整骨院 沖縄店 , 2025 All Rights Reserved.