生理不順・生理痛

この生理痛不順・生理痛をもっと楽にしたい!
そう思っているあなたへ
こんなお悩みありませんか?
- 生理痛がひどく毎回寝込んでしまう
- 生理痛の時はいつも腰痛や頭痛が起きる
- 生理前になると不快な症状が出る
- イライラや痛みで家事もできない
- 生理が早くきたり、遅れたりして周期が不安定
- 毎回生理痛がひどく痛み止めが手放せない
そのお悩み当院におまかせください!
なぜ?当院の施術はこんなにも生理不順・生理痛が改善されるのか?
症状についての説明&原因
女性特有の3つの原因
- 不安定な骨盤
- 生理周期の変化
- ホルモンバランス
この3つが原因となります。不安定な骨盤女性の骨盤は男性と違い広くなっています。これは妊娠して赤ちゃんが通るためです。
広い事によって産道を通りやすく胎児の成長にも対応した構造になっています。また骨盤や股関節も柔軟に富んでいます。しかしこれが歪みやすい原因にもなります。
生理周期の変化
女性は初潮から閉経まで約40年間一定のサイクルを繰り返します。生理周期は28日〜35日で絶えず女性の体は変化しています。
その中でも排卵後の黄体期に体の症状と心の症状が現れやすくなります。
ホルモンバランス
脳の視床下部が下垂体に指令を出します。すると女性ホルモンが分泌され女性の体が機能します。
視床下部は自立神経の働きもコントロールしています。
自律神経が乱れると視床下部にも影響が出るため、女性ホルモンの分泌が低下し卵巣の機能に影響します。
自立神経が乱れる原因はストレスと言われています。
不規則な生活、睡眠不足、人間関係、環境の変化などで乱れやすくなります。
その他、冷えや代謝の悪さも原因となります。
- 「産婦人科には行きにくい」
- 「生理痛は改善しない」
- 「家事や育児で忙しく、自分のことは後回しにしてしまう・・」
などの理由で痛みを我慢したり、症状を放置してしまっている方は多くいます。
ひどくなる前に一度自分の体と向き合ってみてください。
当院での改善法
当院ではしっかりとカウンセリングや検査をして、原因をはっきりさせてから施術をします。
骨盤、背骨、姿勢の調整姿勢を整える事により改善します。
また、自立神経の安定をさせる事により自然治癒力を引き上げます。
内臓の調整
内臓の疲れをとり代謝をあげる事により、血流やリンパの流れを良くします。
生活習慣、運動指導
普段の姿勢や食生活、生活リズムが乱れているといくら体の調整をしても元に戻ってしまいます。
軽いストレッチや運動を日常に取り入れる事で良い状態を安定させます。
本来人間は自然治癒力が備わっています。適切な施術を行えばあなたの体は自然と良い状態になって行きます。
あなたの生理痛を改善させるには薬を飲むことではありません。
体の歪みを改善し、自然治癒力を呼び覚まし、生活習慣を見直すことではないでしょうか?
なぜ2回で1,980円なの?
このように1回施術を受けただけでは「ここに通ってみよう」「任せてみよう」と決めるのも難しいと思います。
そこで、当院ではオリジナル姿勢調整を2回で1,980円で試していただこうと思いました。
あなたがつらい時、困った時に任せられる院かどうか判断してみてください。