腕のだるさ、冷えがなかなかとれない
そんな悩みを抱えているあなたへ・・・
こんなことで困っていませんか?
- いつも腕がだるい
- 手先が冷たい
- デスクワークをしていると腕が重くなる
- 腕に痺れが出てくる
- 朝起きると腕がむくんでいる
- 背中、肩にコリがある
少しでも当てはまる方は胸郭出口症候群かもしれません。
当院では胸郭出口症候群に詳しい専門医があなたのつらい症状を根本から改善します。
胸郭出口症候群とは?
胸郭出口症候群とは、神経が筋肉や骨で圧迫あるいは牽引されて過敏な状態になり首や肩・腕に痛みやしびれだるさなどを引き起こす疾患です。
胸郭出口症候群は長期化すると、25%の方に自律神経症状(頭痛、立ちくらみ、不眠、胃腸障害、全身の倦怠感)が伴います。
放置しておくと治りづらく症状が長引いてしまうため、早期に改善することが大切です。
胸郭出口症候群になりやすい人とは?
- 重い買い物袋を持ったり、洗濯などの家事をする主婦の方
- 猫背、巻き型などの「不良姿勢の方」
- 交通事故で首などを痛めた方
- パソコンやデスクワークを長時間している方
- 腕を上げて高いところの作業をする方
- 下を向いて作業をする時間が長い方
※症状は午前中よりも疲れてくる午後に強くなります。
悪化すると安静にしているときや、腕を下げていても痛みやしびれ、だるさが出ることがあります。
圧迫型・牽引型それぞれの特徴
胸郭出口症候群は圧迫型と牽引型・その両方を併せ持った混合型の3つに分かれます。
それぞれには異なった特徴があります。
圧迫型
筋肉質でいかり肩の男性に多く「男2・女1」で年齢も比較的に高い傾向にあります。
腕を上にあげる姿勢をとる方に多いです。
牽引型
若い女性に多く、首が長くなで肩、猫背で顎が前に突き出した姿勢の方に多いです。
正面から見ると鎖骨は水平か少し肩の方に向かって下がっており、肩甲骨の位置がずれます。
腕を下におろしている姿勢のときに腕の重さで腕が牽引され症状が出やすくなります。
胸郭出口症候群が改善する8ステップ
-
step
01ご案内から問診票記入
現在のお悩みや、痛さやつらさが出ている箇所を問診票にお書きください。
-
step
02問診
担当スタッフが問診票をもとにあなたのお悩み、理想の状態をお伺いします。
-
step
03検査
あなたの症状が出ている根本的な原因を、実際にお身体を動かしてもらいながら可動域のチェックなどを行っていきます。
-
step
04施術の提案
あなたの症状を引き起こしている根本的な原因にアプローチするためのご提案をさせていただきます。
骨格の歪みや緊張が強い場合、筋膜の癒着がある場合には、保険の治療も含めてご提案致します。
もちろん、押し売り等は一切しませんのでご安心ください! -
step
05施術
お身体の症状に合わせた治療(骨盤調整・姿勢調整・鍼灸治治療)を選び改善に向け施術を行います。
-
step
06施術前後の状態説明
施術前の状態から、施術後でお身体がどのように変化したのかをご説明します。
-
step
07今後の治療プランの説明
あなたの理想のお体を目指すために、今後どのように治療を進めていくべきかをご説明します。
今回のお試しで効果をご実感いただいて『この悩みを解消できる!』と思っていただけましたら、お得なプリペイドカードなどのご案内もさせていただきます。 -
step
08軽くなったお身体をご実感ください
1回の施術でも効果をご実感できますので、軽くなったお身体でお気をつけてお帰りください!
当院での改善方法
当院では胸郭出口症候群の原因になる筋肉に的確にアプローチしていきます。
斜角筋、胸鎖乳突筋、大胸筋、鎖骨下筋などが胸郭出口を構成する筋肉になります。
この筋肉の緊張を取り除くことによって、胸郭出口を通過している神経への刺激を軽減していきます。
そのため筋肉に対する施術はハリやHV(ハイボルト)、姿勢の改善のために肩甲骨はがしなどで筋肉の緊張を素早くとり、血液の循環を上げてコリにくい体に変えていきます。
筋肉と骨格を正しく整えることであなたの体はどんどん変わっていきます。
お体の不調でお困りでしたらぜひ当院に一度ご相談ください。
「ホームページを見て予約をお願いします」とお電話ください!
TEL:098-989-4848