【うるま市の腰痛専門院】姿勢改善で早期回復!かえる堂鍼灸整骨院沖縄店

お知らせ

肩こりについて

投稿日:

胸郭出口症候群に悩む女性
こんにちはカエル堂整骨院です🐸
今回は肩こりの話をします。
肩・腰のこりや痛みの多くは、主に筋肉への過剰な負担による血行不良(筋肉疲労)が原因で起こります。

筋肉は、普段動かさない部位を酷使したり、同じ部位を使い続けたりすると血液の循環が悪くなり、筋肉内に蓄積された疲労物質が神経を刺激して痛みが生じます。これを筋肉疲労といい、肩や腰の筋肉に疲労が生じると、肩こり・腰痛となるのです。

肩・腰への負担をかける主な原因は、悪い姿勢や一部の筋肉だけを使う動作、パソコン作業や運転などで長時間同じ姿勢でいることです。他にも、自律神経のバランスが崩れるストレス過多や睡眠不足、全身の血行が悪化する運動不足、筋肉が緊張する寒さなども肩・腰の痛みの負担になります。

様々な原因から起こる肩・腰の痛み。日常の「あること」を少し変えるだけで、痛みの予防につながります。それでは、その習慣を見てみましょう。

①姿勢を正す
→正しい立ち姿勢と正しい座り姿勢を意識しましょう。
②寝具を見直す
→枕が高すぎる・敷布団が柔らかいなど

肩こりでお悩みの方はぜひ、カエル堂整骨院に問い合わせ下さい!

-お知らせ

関連記事

no image

骨盤の歪みのついて

・こんにちはカエル堂整骨院です! 今回は骨盤のズレについて! ■骨盤のゆがみとは? 腰骨の高さが左右で違うと骨盤がゆがんでいる、と感じやすいと思います。しかし、骨盤は「骨」ですので、それ自体がゆがむこ …

no image

マッサージの効果

こんにちは!カエル堂整骨院です! 今回はマッサージ効果について 整骨院では国家資格を持った体のスペシャリストが解剖学、生理学をしっかりと理解したうえで手技療法(マッサージ)を行います。 手技療法(マッ …

no image

五十肩について

こんにちはカエル堂整骨院です。 今日は五十肩について 四十肩・五十肩の代表的な症状は、「肩周りの痛み」と「肩の可動域制限」。 ある日、急に肩の痛みが発生し、痛みやこわばりで腕を上げたり後ろに回したりす …

no image

自宅でのセルフケアの意味

こんにちは!カエル堂整骨院です🐸 本日は自宅でのセルフケアの大切さについてお話をします!皆さん自宅でのセルフケア(体操・運動・ストレッチなど) 行う習慣はありますか?カエル堂整骨院では …

no image

腰痛になりやすい体質について

こんにちはカエル堂整骨院です! 今回は腰痛になりやすい体質について 1:姿勢、筋力不足 腹筋、背筋のバランス、上半身と下半身のバランス、左右のバランス、身体の使い方などにくせがあると骨が歪み、神経の圧 …

Copyright© かえる堂鍼灸整骨院 沖縄店 , 2025 All Rights Reserved.